成人祝いのお金の入れ方や封筒の書き方や姪や親の相場を解説

成人祝いのお金について

筆記具のマナーについて

表書きは墨をつけて筆で書くのがマナーです。「毛筆」か「筆ペン」を使って書きます。

万年筆やボールペン、フェルトペンなどは避けましょう。

新札のマナーについて

慶事に贈る現金はなるべく新札を用意しましょう。

最近は簡単に新札が用意できるので古いお札を贈るより、清潔なものを差し上げる意味で新札を贈るほうをおすすめします。

水引、表書き、名前など、ご祝儀袋の書き方について

水引:紅白の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「御成人御祝」「祝御成人」「賀 成人式」など

表書き/姓名:上書きよりやや小さめのフルネーム

のし・成人祝い

中袋の書き方について

表側:中央に金額を書きます。ただし、市販のもので金額の記入欄がある場合はそこに書きます。算用数字ではなく、漢字を用いましょう。

裏側:住所と氏名を書きます。こちらも記入欄があればそこに書きます。

中袋の書き方について

金額の書き方:金額は漢数字で書きます。表記は正式でも略式でも構いません。

正式・・・略式

金 伍阡圓・・・金 五千円

金 壱萬圓・・・金 一万円

金 弐萬圓・・・金 二万円

金 参萬圓・・・金 三万円

金 伍萬圓・・・金 五万円

金 拾萬圓・・・金 十万円

中袋への入れ方について

のし袋に入れるときは、お札の表(顔が印刷されている側)が表に向くように中袋にいれます。

中袋へのお金の入れ方

のし袋に入れる現金は、封筒に入れるか中袋に包みます。市販ののし袋で中袋がついていないときは、半紙か奉書紙で包むと丁寧です。

中袋を上包みから外すときは、水引をかけたまま上包みの下から引き抜きます。水引は一度外すとかけ直すのが難しいので、お金を入れて金額や氏名を記入したらそのまま下側から入れて戻すと袋がよれたりしません。

祝い金やプレゼントの金額の相場について

贈る側・・・・金額の相場

親から子供・・・・1万~5万円

兄弟・姉妹・・1万~5万円

親類(いとこ、甥、姪など)・・1万~3万円

友人・知人・・1万円程度

隣近所・・・・3千~5千円

お返しのマナーについて

基本的に贈られた本人がお返しする必要はありません。ただし、後年、贈ってくれた相手の家族に成人式を迎える子どもが出たら、本人がお祝いをするのがしきたりです。

また、いくらお返しは不要とはいっても、もらいっぱなしはマナー違反。直接会ってお礼を言うか、礼状を書いて感謝の気持ちを伝えるのは、成人としての心得でしょう。

本人はお返しをしなくても、親の立場では黙ってはいられない。そう考える場合は、子どもの成人の日をともに祝っていただきたいという主旨で、食品などの内祝いの品を渡すこともあります。

その場合は「内祝い」「成人記念」といった表書きにして、本人の名入りにします。

「冠婚葬祭 マナーの便利帖」より

「冠婚葬祭 つきあいとお金」より

達磨の紹介について

お祝いだるまの紹介

出産祝いのプレゼント

受験応援グッズ

初節句祝いの贈り物

記事のカテゴリー別の一覧

子供のお祝いの一覧

お七夜のマナー

お宮参りのマナー

お食い初めのマナー

初誕生祝いのマナー

初節句のマナー

七五三のマナー

入学祝いのマナー

十三参りのマナー

就職祝いのマナー

成人祝いのマナー