初節句お祝いのお返しの熨斗の書き方や時期はいつかを解説

初節句のお祝いのお返しについて

内祝いのマナーについて

人形や鯉のぼりなどを贈られた場合でも、お祝いの席への招待がお返しとなるので、お返しは必要ありません。

遠方の人で、お祝いの席に招待することができない場合は、下記を参照にお返しをしてください。

その際、人形などとともに撮影した子どもの写真をお礼状に添えると喜ばれます。

内祝いの品物や時期について

赤飯、桜餅、かしわ餅、ちまき、かつお節、石鹸、祝儀用の紅白砂糖など

1ヶ月以内に。

水引、表書き、名前など、のしの書き方について

水引:紅白の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「内祝」

表書き/姓名:上書きよりやや小さめの大きさで赤ちゃんのフルネームで

「冠婚葬祭 はじめてのマナー」より

達磨の紹介について

お祝いだるまの紹介

出産祝いのプレゼント

受験応援グッズ

初節句祝いの贈り物

記事のカテゴリー別の一覧

子供のお祝いの一覧

お七夜のマナー

お宮参りのマナー

お食い初めのマナー

初誕生祝いのマナー

初節句のマナー

七五三のマナー

入学祝いのマナー

十三参りのマナー

就職祝いのマナー

成人祝いのマナー